学びと成長の連続!

#中堅#株式会社NYX#中途

2022年 中途
山田
PROFILE

2022年1月に中途で入社しました。キャンペーンのディレクション業務を1年間担当し、現在は自社サービスである超トクコンテンツの営業・制作に携わっています。入社3年目には、産休・育休を取得し、現在は1児の母として仕事と育児を両立しています。ゲームが大好きで、通勤時にはゲームを持ち歩くほどです!

―ご自身の就職活動の際に意識していたことは何ですか?

就職活動で意識していたことは、2つあります。
1つ目は、「新人にも裁量権を与えられる会社かどうか」です。
私は、自分で考えて行動したり責任をもって仕事をしたいと考えていました。
そうでないとモチベーションが続かないと感じるため、新人でも裁量権が与えられ、なんでも挑戦させてくれる会社かどうかを軸にして就職活動をしていました。

2つ目は、「働く環境や会社の雰囲気が自分に合っているか」です。
私は、自分に合った環境で働くことでよりパフォーマンスも向上し、心も身体も安定して働けると思っています。
身体は資本のため、自分にあった価値観や場所を選ぶことを意識していました。

―あなたにとってパルディアとは?

「毎日学びを与えてくれる場所」です。
先輩後輩関係なく、たくさんの意見や話が聞けるため、課題や新しい発見がより見つかる環境だと思っています。
自ら学び行動する力が求められるため、周りからの意見をどんどん吸収していく力が自然と身についてきたと実感しています。
また、自分の裁量で仕事を進められるため、学びや成長の先に業務効率化や安定した制作運用が実現できたときはとても達成感があり、次の案件も頑張ろうという自身のモチベーションにもつながっています。

最近は新規事業の立案や立ち上げに関して、セミナーや展示会に足を運び学んでおり、新しいことにチャレンジできる環境が自分を成長させてくれています。

―熱中していること、もしくは休日はどのように過ごしていますか?また、今後の展望は?

夫が社会人サッカーをしているので、休日は息子と一緒に応援に行ったり、家族でおでかけすることが多いです!
平日は仕事でなかなか時間を作ってあげられないため、子どもと向き合う時間をとても大切に過ごしています。

今後の展望は、仕事と育児を両立しながら多くの案件に携わり、無事に納品すること、
そして社内外で関わるすべての人たちから信頼される人間になることです。

子どもがまだ小さいため風邪を引くことも多く、仕事を休まざるを得ないこともあります。
ただそれを言い訳にしてできないとは言いたくないので、常に最も効率の良い方法を考えて日々の業務に励んでいます。
また自分への信頼度が高いほど、より多くの相談や案件を任せてもらえると考えているため、
いくつものシミュレーションをしながら日々たくさんの人から学びを得て信頼度を高め、これからも仕事と育児を両立していきたいです。

この職種の詳細を見るこの職種の詳細を見る
TOP > INTERVIEW > 山田