笑顔にするために!

2025年 新卒
安達
2025年に新卒で入社しました。
現在は、キャンペーン事務局の運用を担当しています。
大学時代は、落語研究会に所属していました。しかし、「落語」には詳しくなく「漫才」や「コント」が好きです!
―ご自身の就職活動の際に意識していたことは何ですか?
就職活動の際、私が会社選びで大切にしていた軸は3つありました。
1つ目は、周りと協力しながら人を笑顔にできる仕事であること。
2つ目は、自分が思い描く「かっこいい大人」になれる環境があること。
3つ目は、人の良さです。
これらの軸に合う企業と出会うため、私は“素の自分”で臨むことを意識していました。面接で自分を飾ってしまうと、入社後のミスマッチに繋がると考えたためです。だからこそ自然体で向き合い、自分を受け入れてくれるこの会社を選びました。飾らない自分を理解し、共に成長できる場所こそ、本当に長く働ける職場だと考えています。
―あなたにとってパルディアとは?
私にとってパルディアは、「常に考える場」であり、「笑顔にしたい人が多い職場」です。入社後は、他社と比べて早い段階から実際の業務に携わることができ、日々の仕事の中で「どうすればできるのか」「どうすればもっと良くなるのか」を自分で考え、行動に移す機会が多くあります。自ら動く力が求められますが、先輩方が親身になってサポートしてくださるため、安心して挑戦できる環境です。
そしてこの会社の大きな魅力は、何より「人の良さ」です。温かく誠実な先輩方に囲まれて働いていると、「この人たちを笑顔にしたい」という気持ちが自然と芽生えます。気がつけば、お客様だけでなく、一緒に働く社員の笑顔のためにも頑張っている自分がいます。一緒に過ごす時間が長いからこそ、仲間の笑顔は大きな原動力です。そうした環境の中で、日々やりがいと充実感を持って働くことができています。

―熱中していること、もしくは休日はどのように過ごしていますか?また、今後の展望は?
休日は、家でゆっくり過ごす日と外に出かける日がちょうど半々です!
家にいる日は、ドラマや映画、アニメを観てまったり、外に出る日は、友人とご飯に行ったり、温泉や銭湯でリフレッシュしたりしています。
大学時代、落研に入るほどお笑いも好きなため、好きな芸人さんのライブを観に行くこともあります!お笑いは自分にとって大切なエネルギー源です。
今後の目標は、お客様はもちろん、一緒に働く全員の気持ちに寄り添える存在になることです。そのために、日々人との関わり方やコミュニケーションを磨いています。最終的には、仲間の働くモチベーションを高め、チーム全体の力を引き出せる人材になることが私の目標です。
