「就活でわくわくできずに、入社後わくわくできる?」
私たちはそういう想いで就活生を応援、
そして300%成長できる選考フローを用意しています。
あなたが求めるわくわくはなんですか?
あなたが生み出すわくわくはなんですか?
是非、パルディアの選考からその答えを見つけ出して下さい。
未完成な私たちですが、みなさんの答えに本気で向き合います。


企業理念
パルディアの特徴
-
興味・関心
ひとりの「やってみよう」が
会社全体の「やってみる」に
繋がります。
わくわくのはじまりです。 -
挑戦
ただやるだけでなく、
「スピーディに適確に」
対応することが大切です。
優先順位をつけましょう。 -
成長
「会社と共に成長したい!」
パルディアは個人と組織の成長が
リンクする会社です。
共に創りあげていきましょう。 -
成功・失敗
人間は失敗を繰り返して
成長していきます。
恐れない心を持つことを
大切にしています。
データ
みなさんの“知りたい”を“数値化”しました。
パルディアの解剖図をご覧ください。
-
#パルディアの男女比
4
男性
:
6
女性
-
#リモートと出社の割合
1
リモート
:
9
出社
-
#5つの採用基準を現社員で表した割合
-
#パルディアの強み割合
その他
実績・ノウハウ、コミュニケーション、風通しの良さ、スピード感、
活気・元気、変化を厭わない、泥臭さ・粘り強さ、成長意欲・成長性、
失敗を経験に繋げる、主体性、裁量権、若手の活躍
-
-
#パルディアの男女比
-
4
男性
:
6
女性
-
-
-
#リモートと出社の割合
-
1
リモート
:
9
出社
-
-
-
#5つの採用基準を現社員で表した割合
-
-
-
-
#パルディアの強み割合
-
その他
実績・ノウハウ、コミュニケーション、風通しの良さ、スピード感、
活気・元気、変化を厭わない、泥臭さ・粘り強さ、成長意欲・成長性、
失敗を経験に繋げる、主体性、裁量権、若手の活躍
-
※パルディア全社員を対象にしたアンケート結果
スケジュール
年代・性別・部署別の社員の1日をご紹介します。
質問&回答

-
-
Question01
最も早くリーダーになった人の年齢は何歳ですか?
-
Answer.
26歳です!最年少マネージャーだと28歳です!※現在の評価制度に基づく
-
-
-
Question02
初任給やその後の給与に関して知りたいです
-
Answer.
▶新卒初任給:約27万円です!
▶例:2023年卒新入社員のモデル年収(年収上昇率)
1年目:343万円
2年目:424万円(23%up)
3年目:455万円(7%up)
4年目:488万円(7%up)
5年目:520万円(6%up)
※2023年卒の予定金額です ※4月を起点として換算となっています
-
-
-
Question03
実際のキャンペーン事例を教えてください
-
Answer.
【2020年】
エーザイ様 チョコラBB冬のキレイと元気を応援キャンペーン
【2021年】
味の素様 ライフ×味の素産地応援キャンペーン
ユニクロ様 UTGP2022
【2022年】
不二家様 ハートを込めてLOOKキャンペーン
-
-
-
Question04
社長はどんな人ですか?
-
Answer.
シャイですが、熱く人間らしい人です。
おっちょこちょいな部分もあり、親近感がわきます!
-
-
-
Question05
求める人物像はなんですか?
-
Answer.
「熱い」「強い」「賢い」「気持ちいい」「逃さない」の条件を満たしている人です。
中でも、熱い(情熱)は人から教わるものではなく、その人のパーソナリティの土台となるものなので、特に重視しています。
-
-
-
Question06
どのような成長目標を掲げていますか?
-
Answer.
パルディアは、「ドリームプロジェクト」という大きな夢を叶えるために日々尽力しています。
2017年の全社研修にて社員みんなで決めた「5年後どうなりたいか」という未来に向けてのプロジェクトです。事業・組織の2つのカテゴリーから考えたもので、2028年までに「10の事業」を法人化し、「10人の経営者」を生み出そうと計画しています。
壮大な夢であるがゆえに、正直2028年までの実現は難しい状況です。しかし、新規事業への挑戦や多様な働き方、給与1.4倍など定めたゴールへ着実に近づいています。夢を叶えるためにも、今ある事業はもちろんのこと、新規事業への挑戦を「本気で」続けていきます。
-
-
-
Question07
今年の選考フローは?
-
Answer.
STEP1:説明選考会
パルディアってどんな会社?聞いて体験して成長する3時間!
STEP2:二次選考会
オンラインで自己プレゼンを行います。
自分がどんな人間かアピールするチャンス!
STEP3:適性検査
STEP4:キャリア面談
社員と1対1で面談を行います。相互理解を深めましょう!
STEP5:四次選考
オンラインでの1dayインターンを行います。
チームごとに企画・プレゼン・社員からのフィードバックも!
STEP6:代表面接
対面で面接を行います。
代表の前で自分の熱い気持ちを伝えましょう!
※25卒選考フローは変更になる可能性があります
-

-
-
Question01
就職活動の軸は?
-
Answer.
【丸一】ひとり一人が力を発揮できる、人と商品をつなぐ事業内容か。
【水内】「就活生」ではなく「私」としてみてくれる、若いうちから裁量権が与えられる環境。
【川口】個人と組織の成長がリンクするか。仲間の一生懸命が応援できる人や環境であるか。
【鈴木】コンサル営業ができるか、成長途中の事業に携われるか。
【先崎】働いていて楽しい、この仕事が好きだと思える仕事。
【渡邉】成長できる環境。積極的に人と関われる環境。
-
-
-
Question02
パルディアを選んだ理由は?
-
Answer.
【丸一】どの会社よりも私の人間性を理解して接してくれたから。
【水内】就活生というバイアスなしで人として見てくれたから。
【川口】選考を通して自分の成長を心から実感できたから。
【鈴木】社員が持っている価値観に共感したから。
【先崎】選考を通して自分の成長をすごく実感したから。
【渡邉】自分が人として成長するためにはここしかないと感じたから。
-
-
-
Question03
熱さをもって挑戦したエピソードは?
-
Answer.
【丸一】最終面接!熱い想いを代表に伝えました。
【水内】内定後のテレアポ研修。自分自身を分析し工夫した結果、目標をクリアできた!
【川口】代表からの「本気でやれるか?」に自信をもって「やれます」と返答した瞬間。心が熱くなりました。
【鈴木】このLPのプロジェクトリーダーになり、試行錯誤を重ねました!
【先崎】内定者研修のテレアポ。結果にはつながらなかったが、終わってみると架電数は一番多かった!
【渡邉】代表面接。自分自身の研究を重ね、熱い想いを伝えた。
-
-
-
Question04
将来の夢は?
-
Answer.
【丸一】経験を伴った説得力のある人間になること!
【水内】多様性のある働きやすい環境づくりに貢献できる人間になる
【川口】かっこいい社会人になること。笑われても恥じない姿を見せ続けること!
【鈴木】常に上を目指す、野心を持った社会人になる!
【先崎】会社経営に携わる。情熱的な漢。
【渡邉】期待以上が当たり前の人間になりたい。
-