新人インタビュー Vol.11
2020.06.22
CROSSTALK
.png)
鴨居瞳
マーケティング統括部所属。
※対談時はメディアコミュニケーション事業部所属。
2019年新卒入社。
-1.png)
可知友里恵
メディアコミュニケーション事業部所属。
2020年入社新卒。
就職活動について
―可知 | 日頃から楽しく働かれている印象の鴨居さんですが、就職活動はどのような軸でされていたんですか? |
---|---|
―鴨居 | 3つ就活の軸があって、 1つ目に「若くても裁量のある仕事ができる会社」 2つ目に「しっかり休みが取れる会社」 3つ目に「人がいい会社」 中でも3つ目を最重要視していた!というのも自分が仕事でつらい時、 人が良くていい環境に身を置いていたら、私はつらくても頑張れると思ったから。 この3軸そろったパルディアで働けているから、結果的に楽しく仕事が出来てるのかなって思う。 |
―可知 | なるほど!私も就活の時、一緒に働く方々や雰囲気などの環境を重視していました。 「この人たちのためにも頑張りたい!」って思えたら素敵だなと。 |
―鴨居 | 本当にそうだよね、大切。 それこそ寺阪さん(鴨居さんの教育担当だった方)の ポジティブで楽しそうな背中を見て一年過ごしたからこそ、 こうやって楽しく仕事で来てるとも思うから、 先輩や周りの影響ってすごく大きいなって思う。 |
わくわく・やりがいを感じる瞬間について
―可知 | 鴨居さんが働く中で、わくわく・やりがいを感じるのはどのようなときでしょうか? |
---|---|
―鴨居 | なんだろう。 やっぱり受注した瞬間はすごくわくわくしたし、嬉しかったかな。 でも改めて考えると、私たちの制作する超トクパスポートに掲載してくださった施設の方とのやりとりで、 「素敵な紙面をありがとうございます!」って声を頂く瞬間のほうが、わくわくしてるのかも。 施設の方発信でわくわくを感じられるし、喜んで頂けると、やってよかったって思える。 「ちゃんと校正した甲斐あった~!」って(笑) |
―可知 | たしかに!(笑) 直接的に感じられるわくわくですもんね。 やりがいもそういった瞬間に感じられますか? |
―鴨居 | そうだね。 それこそ周りの人から感謝されたときはやりがいを感じると思う。 それに関しては施設の方やクライアントの方もそうだけど、 社内の人からも感謝してもらえるとやりがいを感じる。 「今週頑張ってたね、ありがとうね」とか。 見ていてくれる人がいるんだなって思うし、頑張ろうと思える! |
今後について
―可知 | プライベートでも仕事でも構わないのですが、鴨居さんは将来の展望などありますか? |
---|---|
―鴨居 | そうだな~、ゆくゆくは今習っているポールダンスを副業にしたい。 いつかパルディアのシステム的に副業が許されたら、 休みの日とか終業後にポールダンサーとしてステージに立って、 昼は仕事してっていう人生をおくりたい。 こんなこと考えてる人、他にいないよね(笑) |
―可知 | えー!すごい!ポールダンス生で見たことないです。 |
―鴨居 | そう、ポールダンスってなかなか身近で触れる機会がないと思うんだよね。 でも本当に楽しいからもっと知ってほしいなって思ってて。 ポールダンスって露出も多いし、結構セクシーな印象で敬遠されがちなのかもしれないんだけど、 スポーツとしてすごくかっこいいし魅力的なんだよね。 だからもっとそういう面も知ってもらって、 いずれは「美」として多くの人に見てもらえるようになったらなって思うかな! |
―可知 | いや~~素敵です。今後のパルディアの副業制度に期待ですね。 |
―鴨居 | 本当にお願いします!!! |
4月から私の教育担当をしてくださっている鴨居さん。
すでに3つ習い事をされながらも、「やりたいことしかない!」なんて、改めて最高です!
社会人になっても好奇心を忘れず、様々なことに挑戦していきたいと思いました。