片想い対談です。
―神田 | 今回依頼させていただいたのは、他の先輩から一言さんの話をたくさん伺っていて…。 |
---|---|
―一言 | そうなの!?(笑) |
―神田 | はい、それで勝手に一言さん愛が高まってて。(笑) あと同じ営業としても、ずっとお話伺いたいなと思ってたので!! |
―一言 | 嬉しい~、ありがとう! |
営業という仕事について
―神田 | 一言さんがパルディアに入社しよう!って決めた理由ってなんだったんですか? |
---|---|
―一言 | 当時、最終面接の前にリクルーター制度(先輩社員と話す機会)があって、 それが金岡さん(7年目マネージャー)だったんだよね。 それで金岡さんがかっこよすぎて!! |
―神田 | めっちゃわかります!! |
―一言 | 金岡さんと仕事したいなって思ったのと、 あと、1年生の頃から実務を任せてもらえるって言われて、 いろんな仕事できそうだなって思ったところかな。 |
―神田 | そこに対してのギャップはありましたか? |
―一言 | 思ってたよりも新規のクライアントは大変だった。(笑) |
―神田 | いま私も新規してて…どういうところが大変だったんですか? |
―一言 | そもそも「新規は大変」って勝手な思い込みで大変だと思ってたのはあるかなあ。 でも新規だと、自分の好きなところ開拓できて、 実際取引が発生したら「自分が開拓した!」って思えるから、 そういう意味では楽しかったなって思う!! |
―神田 | そんな中でのやりがい、わくわくってなんですか? |
―一言 | 他の会社だと、上が決めて「これやってこい!」って言われるみたいなイメージがあって。 でもうちは、数字は決められているとしても、そこまでの動きとかは自分たちで決められて、 そこまでの道筋が自由っていうのはすごくやりがいを感じるかなあ。 責任はもちろん発生するけど、それで成功したら、「頑張ってよかった!」って心から思えるし! |
―神田 | たしかに、自分でやった感っていうのはやりがいに繋がりますよね。 |
―一言 | あとこれは部署の人数にもよると思うんだけど、やっぱり家族的な一体感は楽しい。(笑) |
パルディアについて
―神田 | 今、一言さんが企画営業二部で私が企画営業一部なわけなんですけど、 二部の事例とかを一部に共有してくださるじゃないですか。 アンテナの張り方もすごいなって思ってて。 |
---|---|
―一言 | そうだね、二部の情報を一部に共有したいなっていうのは思ってるかな。 前のオフィスは席も近かったから、なんとなく話も聞こえてきてたけど、 それもなくなっちゃってお互いがなにやってるかがわかりにくくなっちゃったからね。 二部は大手の代理店と仕事してるから、新しい情報は入ってきやすいんだよね。 |
―神田 | なるほど、一部と二部を経験してるからこその視点ですね。 |
―一言 | 逆にLINEの話は一部のほうが詳しいから、そこは情報もらったりするし。 一部と二部の連携を深めたいなっていうのは思ってるなあ。 |
―神田 | 今後の目標みたいなものはありますか? |
―一言 | いま私がサブリーダーっていう役職で、次がリーダーなのね。 前まで私のチームのリーダーはずっと金岡さんで、すごい信頼できるリーダーだったから、 後輩から信頼されるような人になりたいかな。 |
―神田 | なるほど…かっこいいです…。 本日はお時間いただきありがとうございました! |