新人インタビュー Vol.8
2020.06.09
CROSSTALK
.png)
神保好希
企画営業二部オペレーションユニット所属。
2019年新卒入社。
-1.png)
全里愛
企画営業二部セールスユニット所属。
2020年新卒入社。
私が配属されたセールスユニットには一つ上の先輩がいらっしゃらなくて…。
一番年次が近い先輩といえば、同じ企画営業二部のオペの方。
神保さんとはオフィスでの席も近くて関わる機会が多いので、今回突撃インタビューさせていただきました!
パルディアについて
―全 | 今日はよろしくお願いします! |
---|---|
―神保 | よろしく!(笑) |
―全 | では早速ですが! パルディアならではのわくわく、やりがいって何ですか? 1年間実際に働いてみて感じることもあるかと思うのですが。 |
―神保 | そうだね、キャンペーンの会社だから基本的にはどんなことをやっていてもわくわくするんだけど。 そのなかでも一個思ったのが、自分が関わったキャンペーンが 実際に世の中で動いているのを見るのはやっぱり特別わくわくするかな。 店頭に並んでいたりね。 |
―全 | なるほど、世の中をまさに「動かしている」って感じがしますね。 |
―神保 | 特に俺が所属しているディレクションは、 はがきの構成とか細かい部分とか関わったりすることも多いから、 「ここはこうしたほうがいいですよ」って自分がしたアドバイスが 実際に反映されていたりすると「おっ」ってなる。 |
―全 | ディレクションならではの楽しさですね! |
―神保 | そうそう。 |
日々の業務について
―全 | 実際にどういうことをしていらっしゃるのか、 やはりパッと見ただけだとわからないのでとても興味深いです! 神保さんの思うセールスとディレクションのお仕事の違いって何だと思いますか? |
---|---|
―神保 | こういう言い方が正しいのかわからないけど、 とある先輩の言葉を借りると「営業はあくまでも案件をとってくる立場」って言っていたかな。 対して、キャンペーンの実際の中身を支え、運用するのはディレクションだから、 ここは大きな違いだと思うよ。 案件がミスなく安定運用されるかどうか、ディレクションにかかっているしね。 |
―全 | どちらか片一方だけでは成り立たないんですね……。 ちなみに神保さん、ディレクションを1年経験して「難しいなあ」って思う瞬間もあったりします? |
―神保 | いや、めちゃめちゃあるよ!!!(笑) ディレクションって結局、シミュレーション力というか、 そういうところが大切になってくる。 常に「どういう可能性があるか」を考えて、 いろいろなパターンを脳内で辿ってみて、 優先順位をつけながらやってかなくちゃいけないからね。 |
―全 | それは……、めちゃくちゃ大変ですね。思考量も作業量も半端じゃない(笑) |
―神保 | そうだなあ、まずは案件を一人で回せるようになることかな。 もちろんチームで動く仕事なんだけど、 「これはどうしたらいいですか」っていう質問ばっかりじゃなくて、 「自分はこう思うんですけど、どうですか」って判断を求められるくらいになりたいよね。 そうなるためにはさらに知識をつけていかなくちゃなって思うよ。 |
―全 | 独り立ち…ってやつですね! |
エール
―全 | 最後に何か……1年目にエールとかありますか?(笑) |
---|---|
―神保 | (笑) まあ、頑張れ!! パルディアのスピードはとにかくはやい。方針の決定も、実行スピードも。 社員にもそれが求められるし。 けど、それって成長するスピードもはやいってことだから、 どんどん慣れていけば他の会社に入った同期よりグッと実力つくと思うよ。 |
―全 | 頑張ります!! |
神保さん、いろいろな質問に気さくに答えてくださりありがとうございました!